eBay輸出の始め方

近年では実店舗だけではなく、ビジネスの一環としてEコマースを活用する企業が増加傾向にあります。

しかし、日本国内では顧客の奪い合いによって売上に伸び悩んでいるケースが増えています。

新規顧客を開拓するために海外に目を向け、越境ECを検討中という企業も多いでしょう。

本記事では、越境ECプラットフォームの主流である、「eBay」を利用した輸出ビジネスの始め方をご紹介します。

 

eBay輸出の始め方

eBayを利用して越境ECを始める

eBayを利用して越境ECを始める際には、下記の手順で進行します。

 

1. アカウントを作成する

eBayで出店する際には、名前やメールアドレス、クレジットカードなどさまざまな情報が必要になります。

スムーズに登録作業を行うため、事前に必要な情報を集めておきましょう。

なお、個人と法人では販売枠の拡張や各種設定サポートなど、受けられるサポートが異なります。

アカウントを作成したあとは住所などを登録し、そのあとにセラーアカウントを作成します。

セラーアカウントは販売用のアカウントであり、こちらのアカウントがなければeBayでのビジネスができません。

 

2. 取引設定・準備を行う

eBayを利用して輸出する際、下記を用意しておきましょう(詳細は後述)。

  • 古物商許可証
  • 開業届
  • 事業用の銀行口座・クレジットカード

 

中古品を売買する際には、古物商許可証が必要になります。

こちらの許可証を取得するためには2万円程度の費用が必要であり、交付までに40日ほどの時間が必要です。

また、輸出する際は個人ではなく国際配送会社を利用するのが一般的のため、契約時に必要な開業届を取得しておきましょう。

さらに、銀行口座やクレジットカードは個人のものでも使えますが、ビジネスとプライベートを分けておいた方が収支は分かりやすくなります。

 

3. 出品する

これらを準備したあとは、商品画像を準備して出品ページに情報を入力し、eBayに商品を掲載しましょう。

しかし、いきなり商品を大量に仕入れて販売をしても、期待しているほど売り上げが上がらないことが多いです。

仕入れ金額が高くなるほど在庫リスクや赤字のリスクが高くなるため、はじめのうちは不用品から出品しましょう。

本来であれば中古品は売ることができませんが、古物商許可証を取得している場合は中古品を販売できます。

不用品の一例としては遊ばなくなったゲームや着なくなった服、ガチャガチャやおまけなどが挙げられます。

eBayの使い方に慣れていない方は、不用品を販売している間に操作に慣れておきましょう。

 

eBay輸出を始める際に必要なもの

eBay輸出に必要なもの

こちらでは、eBay輸出を始める際に必要な古物商許可証や開業届、事業用銀行口座とクレジットカードについてご説明します。

 

古物商許可証

古物商許可証とは、法人や個人が古物営業法で決められている古物を売買する際に必要な許可証です。

売買だけではなく交換の際にも必要であり、所持していなかった場合は3年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられます。

eBayではさまざまな商品を出品する可能性があり、そのなかには中古品やビンテージ品などが含まれています。

そのため、eBay輸出を始める前に古物商許可証を取得しておきましょう。

許可証を得るためには氏名や名称、住所が必要で、法人の場合は代表者の氏名が必要です。

古物営業法自体は盗品などの売買を防止することが主目的であり、盗品を売買した場合は許可が取り下げられます。

 

開業届

開業届は事業の開業を税務署に知らせるために作成する書類であり、事業を始めてから1ヶ月以内に提出しなければなりません。

個人事業主は1月1日から12月31日までの所得を計算し、確定申告を行って所得税を納税する必要があります。

所得税の納税がもれると脱税となってしまい、10年以下の懲役、もしくは1,000万円以下の罰金、または両方が科せられます。

青色申告では節税や事業用資金の融資などを受け取ることができるため、申請しておくと良いでしょう。

eBayを利用して輸出ビジネスを拡大する際には、青色申告ができるように開業届は不可欠の要素といえます。

 

事業用銀行口座とクレジットカード

先述の通り、eBayで輸出ビジネスを行う際には、事業用銀行口座とクレジットカードを用意しておくことをおすすめします。

個人が使用している口座やカードでもビジネスは行えますが、eBayにおける収支を計算する手間が発生してしまいます。

ビジネスとプライベート用の口座とカードを分けておくことで、スムーズに収支を確認できます。

なお、クレジットカードを選ぶ際にはポイントの還元率や仕入れ先などから選ぶようにしましょう。

運営者によっては複数のクレジットカードを持っている方がいらっしゃるもので、ケースバイケースで最適なカードを使っています。

 

おわりに

本記事では、eBay輸出の始め方や必要なものなどについて解説しました。

eBayではアカウントを作成する→取引設定・準備を行う→出品の順で輸出ができます。

輸出を行う際には、古物商許可証や開業届、事業用の銀行口座とクレジットカードが必要です。

eBayを利用して輸出を開始し、ビジネスチャンスを獲得しましょう。

 

オークタウン for eBayを無料で試す

eBayで出品することによって、日本だけではなく海外にも販売できることから、気軽に越境ECに挑戦できます。

店舗同士で顧客を取り合うよりも、海外の新規顧客を獲得することに魅力を感じる方は多いのではないでしょうか。

しかし、ただeBayに出品するだけでは顧客の目に留まらず、期待しているような収益を得られません。

本記事では、eBayにおけるプロモーションのひとつであるSEO対策について解説します。

越境ECで売上をアップ

eBay輸出におけるSEO対策とは?

eBayに限らず、GoogleやYahoo!などの検索エンジンにキーワードを入力することで、キーワードに合ったページが表示されます。

上から順番にさまざまなページが表示されますが、この順位は検索エンジンの「アルゴリズム」によって決定します。

検索エンジンで上位表示を獲得するための施策をSEO対策と呼び、eBayで上位表示が獲得できると収益アップが期待できます。

eBayの場合、商品画像や説明文などページ内の情報を充実させるだけではなく、「BBE」が重要になります。

BBEBad Buyer Experience:バイヤーへの悪い購入体験)は下記の要素で構成されるもので、改善することで収益向上が期待できます。

  • 商品未着(INR: Item not received)
  • 商品が商品説明と異なるという理由での返品(SNAD:Significantly not as described)
  • 在庫切れ等によるキャンセル
  • ニュートラル・ネガティブフィードバック(Neutral/Negative feedback)

 

これらはユーザーに不快な購入体験をもたらすものであり、販売活動に大きな影響を及ぼします。

eBayでは、ユーザーに快適な購入体験をしてもらい、検索エンジンにページ情報を正しく伝えることがSEO対策になります。

 

参考ページ:イーベイ・ジャパン株式会社ホームページ「Bad Buyer Experience(BBE:eBay内SEOに影響のある指標)」

https://www.ebay.co.jp/knowledge/policy/article29

 

eBay輸出のSEO対策

こちらでは、eBay輸出の具体的なSEO対策をご紹介します。

eBay輸出のSEO対策

BBE対策を行う

eBayにおけるSEO対策のなかには、先述した通りユーザーの購入体験に関するBBEが含まれています。

正しい情報を伝え、在庫切れなどを防いで確実に顧客の手元へ商品を届けることが対策となります。

 

出品頻度を高くする

顧客にとって商品数は選択肢に直結することであることから、積極的に出品することで購入に至る可能性が高くなります。

売れないときに出品を止めてしまうと、そもそも商品が売れない悪循環におちいってしまうため、積極的に出品しましょう。

 

soldの実績を作る

soldとは、その商品が売れた数を示す言葉で、eBayでは設定することで販売ページにsoldの数が表示されるようになります。

soldの実績を作ることによって、新規顧客に対して安心できる業者であるとアピールでき、数ある商品のなかから選んでもらいやすくなります。

 

商品タイトルを意識する

eBayにおけるタイトルは商品名や商品の特徴を端的に表すものであり、SEO対策における重要な要素のひとつです。

商品の状態や色といったユーザーが知りたい情報を記載することで、検索結果からクリックしてもらえる可能性が高くなります。

 

質の高い商品画像を投稿する

eBayに限らず、鮮明ではない商品画像が用いられているページや業者に対して不信感を得てしまう顧客は多いものです。

そのため、eBayに出品する際には解像度が高く、さまざまな角度から撮影された商品画像を用いるなど、画像にも工夫を凝らしましょう。

 

キーワードを商品タイトルや説明文に盛り込む

検索エンジンは、ユーザーが入力したキーワードとページを照らし合わせて検索結果に表示します。

そのため、eBaySEO対策を行う際は、商品タイトルや説明文にユーザーが調べそうなキーワードを盛り込みましょう。

 

eBay輸出でSEO対策に取り組むメリット

eBay輸出でSEO対策に取り組むことによって、下記のようなメリットを得ることができます。

eBay輸出でSEO対策のメリット

同じ商品でも競合より売れやすくなる

eBayにも自社の競合となる店舗や、自社と同じアイテムを取り扱っている店舗が多く出店しています。

SEO対策で上位表示を獲得することによって、同じ商品でも競合より売れやすくなる点はメリットになります。

 

無料で取り組める

eBayにおけるプロモーションのなかには広告の配信が含まれていますが、こちらは費用が必要である点が懸念です。

一方、SEO対策は情報収集から実装までを無料で実施できる施策であることから、金銭的な負担を掛けずに実践できます。

 

継続した集客につながる

SEO対策を実施したあとは、eBayのアルゴリズムが変更されない限りは、継続した集客が期待できます。

広告は配信を停止するとその時点で広告がストップしてしまうため、集客が完全に停止してしまいますが、SEO対策で上位表示した場合は継続した集客につながる可能性が高いものです。

 

おわりに

本記事では、eBayにおけるSEO対策について解説しました。

eBayではタイトルや商品画像だけではなく、顧客の購入体験に関するBBEという指標の改善が重要です。

ほかにも、出品頻度を高くすることやsoldの実績を作る、商品タイトルを意識することがSEO対策になります。

同じ商品でも競合より売れやすくなる、無料で取り組めることがメリットです。

eBayで販売して収益を得たいという方は、無料で実施できるSEO対策を実践してみましょう。

 

オークタウン for eBayを無料で試す

eBayは複数アカウントを作れる

eBayでは日本国内から海外に向けて自社商品を販売する、越境ECを行うことができます。

日本国内よりも多くのユーザーが登録・利用していることから、ビジネスチャンスをつかめる可能性があります。

しかし、複数のジャンルや業種の商品を取り扱っている場合、ひとつのアカウントに登録すると統一感が無くなってしまいます。

本記事では、eBayでは複数アカウントを作れるのかについて、作成するメリットと注意点とあわせてご紹介します。

eBayで複数アカウントを作ることは可能!

結論として、eBayでは複数アカウントを作成することができます。

下記のようにユーザーによって複数アカウントを作成する理由や目的はさまざまであり、作成する数に制限はありません。

  • 出品と購入のアカウントを分けたい
  • ジャンルや業種を統一して出品したい
  • メインアカウントが十分に成長した(収益が獲得できるようになった) など

このように、複数のアカウントを作成することで、ひとつのアカウントではできなかったことができるようになります。

eBayで複数アカウントを作るメリット

eBayで複数アカウントを作るメリット

こちらでは、eBayで複数アカウントを作るメリットをご紹介します。

特定の商材に特化しやすくなる

複数アカウントで特定の商品カテゴリやテーマに特化することで、専門店としてのブランドを確立できます。

ブランド戦略では「○○といえば○○店」のように、自店舗の価値向上や差別化を図るブランディングを確立することが目的です。

商品数は多いほど購入に至る可能性は高くなりますが、ブランディングの観点では専門性が向上しにくいデメリットがあります。

複数のアカウントを作成して商品群を特化させることによって、専門性の高さによるブランディングが実現しやすくなるのです。

また、専門性が高くなることによって、ブルーオーシャン戦略やニッチな市場を狙いやすくなることもメリットといえます。

セリングリミットを実質的に増やせる

eBayには新規アカウントは月間出品数が10商品、もしくは500ドルまでしか出品できないというルールがあります。

このルールを「セリングリミット」と呼び、ユーザーが安心して安全な取引を行うことが目的です。

ユーザーの観点からは安全・安心なメリットを得られますが、店舗の観点では売り上げに限界があるデメリットになります。

複数アカウントを作成し、それぞれのアカウントで売買を行うことによって、セリングリミットを実質的に増やすことができます。

2アカウントで20商品・1,000ドルと増えていくため、高い利益を獲得できるようになります。

リスクヘッジになる

eBayでは、下記を行った際にサスペンド(アカウント凍結)に至る可能性があります。

  • 手数料未払い
  • 返済金未払い
  • eBayポリシー違反行為をした場合
  • アカウント情報が確認できない場合

サスペンドが発生すると料金の支払いなどを行わない限り復活することができないため、その間収益が発生しません。

サスペンドを防ぐために、支払い方法を定期的に見直し、ポリシーに違反していないかなどを行いましょう。

事前に複数アカウントを作成しておくことで、ひとつのアカウントでサスペンドが発生してもビジネスを継続できます。

ただし、サスペンド中には複数のアカウントを作成することができない点には注意しましょう。

eBayで複数アカウント作る際の注意点

eBayで複数アカウントの注意点

eBayで複数アカウント作る際には、下記のポイントに注意しましょう。

  • ポリシー規制に違反したサブアカウントは認められない
  • 管理に手間がかかりやすい
  • アカウントごとに収益が偏る可能性がある

eBayでは売り主・買い主ともにスムーズなビジネスができるように、ポリシーを設けています。

メインアカウントがポリシーに違反していると、サブアカウントを作ることができません。

また、ひとつのアカウントでもポリシーに違反すると、すべてのアカウントがサスペンドする可能性が考えられます。

そのため、eBayでいくつアカウントを作成しても、ポリシーに則ったビジネスを行いましょう。

しかし、アカウントが複数になるほど管理に手間がかかりやすく、煩雑になってしまいがちです。

また、それぞれのアカウントの収益が低い、特定のアカウントに偏っている場合も、煩雑になりやすいです。

上記の理由より、eBayでは一定の収益を獲得してからふたつめ以降のアカウント作成をおすすめします。

ユーザーからすると複数アカウントを運営していることは分からないため、それぞれで高品質なサービスを求めています。

これらのニーズに則り、eBayのルールを順守することでサスペンドのリスクを下げて収益を獲得できるのです。

おわりに

本記事では、eBayで複数アカウントを作成することによるメリットと注意点について解説しました。

複数アカウントを作成することによって、特定の商材に特化しやすくなる、セリングリミットを実質的に増やせる、リスクヘッジになるメリットを得られます。

一方、ポリシー規制に違反したサブアカウントは認められない、管理に手間がかかりやすい、アカウントごとに収益が偏る可能性がある点には注意が必要です。

これからeBayを用いて越境ECの実施を検討している方は、まずはひとつのアカウントでしっかりと売り上げを立てましょう。

初めての越境EC

業種にも依存しますが、国内のECビジネスは商品数や競合店舗が多いため、ユーザーを取り合う飽和状態にあるといえます。

価格競争やブランド戦略などを行わなければならず、その際には多くのコストが必要となるものです。

そのため、ECを実施している企業・店舗のなかには、越境ECの実施をご検討中の方がいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、初めての越境ECにeBayをおすすめする理由を5つご紹介します。

越境ECにeBayをおすすめする理由

越境ECにeBayをおすすめ

初めての越境ECにeBayをおすすめする理由は、下記になります。

集客力が高い

eBayは1995年に設立された、オークションサイトをルーツに持つ越境ECモールです。

展開国は190ヶ国、出品数は20億点、バイヤー数は1.32億人といわれており、世界最大規模のマーケットプレイスです。

日本国民に近い数のバイヤーを保有しており、自社の商品やサービスを求めるユーザーがいる可能性が期待できます。

飽和状態の国内とは異なり、未開の新規ユーザーを集客できる可能性が高い点はメリットといえるでしょう。

参考ページ:eBayホームページ「eBayについて」

(https://www.ebay.co.jp/about-ebay/)

世界だけでなく日本の販売も伸びている

近年では越境ECに着目する事業者が増加傾向にあり、世界だけでなく日本の販売も伸びている傾向にあります。

2023年度では「レディース アパレル&バッグ ブランド小物」や「時計・パーツ&アクセサリー」多く流通しました。

また、「自動車パーツ」や「デジタルカメラ」などが前年比で40%以上の伸長です。

これらにはプロの鑑定士が鑑定をしたり、Made in Japanを謳っていたりすることが要因と考えられます。

初期費用が必要ない

eBayアカウントは無料で作成できるほか、下記のように複数のプランが用意されています。

フリー ライト プロ ビジネス
¥0/月(税込) ¥4,950/月(税込) ¥9,900/月(税込) ¥19,800/月(税込)
月間新規出品 20件まで 月間新規出品 200件まで 月間新規出品 1,000件まで 月間新規出品 3,000件まで
一括出品 一括出品 一括出品 一括出品
再出品 無制限 再出品 無制限 再出品 無制限 再出品 無制限
個別編集 無制限 個別編集 無制限 個別編集 無制限 個別編集 無制限
商品管理 200件まで 商品管理 800件まで 商品管理 3,200件まで 商品管理 12,000件まで
一括ツールダウンロード 一括ツールダウンロード 一括ツールダウンロード 一括ツールダウンロード
一括ツールアップロード 一括ツールアップロード 一括ツールアップロード 一括ツールアップロード
在庫連携 在庫連携 在庫連携 在庫連携
スタッフアカウント スタッフアカウント スタッフアカウント スタッフアカウント
無料で使う 無料で試す 無料で試す 無料で試す

出費やリスクを最小限に抑えて越境ECを始められる点も、eBayのメリットといえるでしょう。

公式サポートが用意されている

越境ECを始める際、商品詳細の翻訳、データー作成、配送ラベル準備などをクリアしなければなりません。

これらを自社サイトのみで運用する場合、それぞれにノウハウが必要になることから、円滑な運用ができないことがあります。

eBayには日本の営業時間内であれば、日本語で話せるサポートを受けることができます。

不明点をすぐに聞くことができ、早期解決ができる点はeBayが持つ大きなメリットになります。

外部ツールが豊富にある

eBayには日本のセラーに特化した、さまざまな課題を解決できる外部ツールが用意されています。

ツールを使用することで、受注確認から出荷までを一元管理したり、出荷時に必要となる発送ラベルを発行したりできます。

月額費用はツールによりさまざまですが、なかには無料で利用できるものがあるため、積極的に使うことをおすすめします。

最小限の労力で最大の効果を発揮するためには、ツールの使用は不可欠な要素です。

eBayで越境ECを始める場合の注意点

eBayで越境ECを始める

eBayで越境ECを始める際には、下記に注意しましょう。

  • 出品数の制限(セリングリミット)がある
  • 無料枠を超えると出品手数料がかかる
  • 取引相手によっては英語でのやり取りが必要になる

eBayには新規アカウントに対して月間出品数が10商品、または500ドルまでしか出品できないセリングリミットを設けています。

こちらについてはeBayが自動で引き上げるか、電話交渉により引き上げることができます。

出品数については契約をしているプランにより異なるため、無料枠を超えた場合は有料枠に移動しましょう。

また、顧客との関係が構築されていくと英語でのやり取りが必要になる点には注意が必要です。

おわりに

本記事では、初めての越境ECにeBayをおすすめする理由をご紹介しました。

下記が初めての越境ECにeBayをおすすめする理由であり、多くの事業者が参入を検討する要因となっています。

  • 集客力が高い
  • 世界だけでなく日本の販売も伸びている
  • 初期費用が必要ない
  • 公式サポートが用意されている
  • 外部ツールが豊富にある

一方、出品数の制限(セリングリミット)がある、無料枠を超えると出品手数料がかかる、取引相手によっては英語でのやり取りが必要になる点には注意しましょう。

越境ECを始めてみたいという方は、eBayを使ってみてはいかがでしょうか。

eBayで売れる商品

eBayをはじめとした越境ECモールを使用することで、日本だけではなく世界中のお客様と取引を始められます。

越境ECでは日本国内よりも多くのお客様を相手にすることから、ビジネスチャンスが眠っているものです。

しかし、どのような商品でも売れるというわけではなく、国やお客様によって最適な商品を選定する必要があります。

本記事では、eBayで売れる商品・売れない商品やリサーチ方法について解説します。

eBayで売れるものとは?

結論として、越境ECでは国内で売れているものと海外で売れているものが異なるため、一概にはこたえられないものです。

また、アジアや北米といった地域や、流行や時流などによっても売れるものが異なります。

しかし、越境ECでは特定のジャンルが多くの収益を上げているものがあるものです。

経済産業省の調査によると、下記のジャンルに含まれる商品が多く流通しています。

  • ブランド時計
  • トレーディングカード
  • アニメのフィギュア
  • テレビゲーム
  • アルコール
  • ブランドファッション
  • カメラ(フィルム使用)
  • 陶芸
  • ゴルフグッズ
  • 特撮のフィギュア

越境ECで収益を獲得したい企業は、このようなジャンルのアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。

参考ページ:経済産業省ホームページ「令和4年度 電子商取引に関する市場調査報告書」

https://www.meti.go.jp/press/2023/08/20230831002/20230831002-1.pdf

eBayで売れない商品

eBayで売れない商品

こちらでは、eBayで売れない・売ることができない商品をご紹介します。

eBayの規約で出品が禁止されている商品

eBayでは、下記のような商品の取り扱いを禁止しています。

  • アルコール
  • 生きている動物や、剥製の標本
  • 携帯電話のサービス契約 など

これらは輸出はおろか、商品の掲載・販売すら許可されていないため、売ることができません。

各国で輸入が禁止されている商品

「○○国に○○を販売したい!」と思っても、その国が輸入を禁止しているものがあります。

FDAが認可していない食品など、輸入を禁止している商品は税関などで止められるため、その国に対して売ることができません。

日本からの輸出が認められていない商品

日本の関税法では、下記のようなものの輸出が禁止されています。

  • 違法薬物
  • 児童ポルノ関連商品
  • 特許権をはじめとするさまざまな権利を侵害するもの
  • 不正競争防止法に抵触する物品 など

なお、これらの売買のなかには越境ECではなくても法に抵触するものが含まれているため、取り扱わないようにしましょう。

eBayで売れるもののリサーチ方法

eBayで売れるもののリサーチ

eBayで売れるものは、下記の方法でリサーチしましょう。

sold(実際に売れた商品)から探す

「sold」と書かれた商品は、すでに売れていることを表したものであり、需要があるものだと言い換えることができます。

これらを取り扱うことによって、高い需要にこたえられることから収益を上げることができるでしょう。

競合が実際に販売している商品を調査する

eBayには自社にとっての競合他社が出品していることがあるため、そちらも参考にしてみましょう。

ただし、その際は商品がかぶってしまうことがあり、価格競争やブランド戦略に巻きこまれる可能性があります。

売れた商品の派生商品を探す

売れている商品の場合は価格競争に巻き込まれる可能性があるため、利益が下がる可能性があります。

しかし、派生商品などニッチなものを販売すれば、その市場を独占できる可能性が生まれます。

おわりに

本記事では、eBayで売れる商品・売れない商品のリサーチ方法について解説しました。

eBayではブランド時計やトレーディングカード、アニメのフィギュアなどが売れています。

しかし、下記のような商品は、そもそも販売することはできません。

  • eBayの規約で出品が禁止されている商品
  • 各国で輸入が禁止されている商品
  • 日本からの輸出が認められていない商品

sold(実際に売れた商品)や競合の販売商品、売れた商品の派生商品などをリサーチ・出品して収益を上げてみましょう。

eBay輸出について
eBayとは、世界190か国に出品可能な世界最大級のECサイトであり、オークションサイトをルーツに持ちます。
近年では国内外問わず、自国以外の国に商品を輸出する「越境EC」が盛んになり、多くの企業が実践しています。
しかし、eBayを利用した輸入や輸出のメリットとデメリットを理解していなければ、収益を上げることはできません。
そこで本記事では、越境ECを始める前に理解しておくべき、eBay輸出のメリット・デメリットについて解説します。

eBay輸出とは?

eBay輸出とは、世界190か国に商品を出品することができるECサイトである「eBay」を利用した輸出方法です。
2024年直近の日本では、ロシア・ウクライナ問題や円安といった、さまざまな世界情勢にさらされています。
そのため、日本国内では実店舗・ECサイト間で競争の激化によりユーザーの食い合いが発生しやすい環境となっているのです。
他店舗にユーザーを取られないために価格競争に巻き込まれたり、ブランド戦略を実施したりする必要があります。
しかし、これらの施策を行うと多くの時間や費用を使わなければならないため、企業に残る利益が少なくなるのです。
一方、各国に自社商品を輸出する越境ECを活用することで、日本ではなく世界各国の新規ユーザーを開拓することができます。
その際に用いるECサイトがeBayであり、eBayを用いた輸出をeBay輸出と呼びます。
近年では対象国の多さから、eBay輸出を実践する企業が増加傾向にあります。

eBay輸出のメリット

eBay輸出のメリット

こちらでは、eBay輸出のメリットをご紹介します。

世界中の顧客に商品を販売できる

日本の統計局の調査によると、2024年の人口は1億2,393万人、世界の人口は81億1,900万人と言われています。
単純に、世界の人口は日本の人口の60倍以上であることから、分母が大きい市場といえるでしょう。
また、国内ではさまざまな商品が飽和状態にあり、価格競争やブランド戦略に巻き込まれやすくなっています。
一方、越境ECを実施している企業は増加傾向にありますが、まだまだ少ない状況です。
そのため、競合が少ない世界中の顧客に対して、自社の取扱商品を販売することができます。

参考ページ:統計局ホームページ「人口推計(2023年(令和5年)12月確定値」
(https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html)

競合が少ない場合がある

独立行政法人 日本貿易振興機構の調査によると、越境ECを実施した割合は2022年で45.6%と発表されています。
業種やジャンルなどにも依存しますが、2社に1社は越境ECを実施していないということがいえます。
ビジネスには、どこよりも先にその市場へ参入することで市場の利益を独占できる「先行者利益」と呼ばれるものがあります。
競合他社よりも先に越境ECを実践することで、この先行者利益を獲得できるほか、ブランディングも行うことができます。
「○○なら日本の○○株式会社」と認識されることによって、継続して利益を獲得しやすくなります。

参考ページ:独立行政法人 日本貿易振興機構ホームページ「海外向けEC利用に対する意欲は衰えず」
(https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2023/0303/e94b3327efa2b61a.html#page)

円安により利益を出しやすい

円安とは、ほかの通貨に対する日本円の価値が下がり、円1単位で交換できるほかの通貨が多くなる状態です。
たとえば、ある時期で1ドルあたり100円だったものが、1ドルあたり150円になった状態が挙げられます。
この状態は、本来であれば100円で1ドルに換金できたものが150円必要になっており、円の価値が下がっている状態です。
しかし、世界各国からすると本来の価格よりも安く商品を購入できることから、積極的な売買が行われます。
このことを利用して、越境ECは円安の影響下でも一定の利益を生むことができるビジネスだといえます。

eBay輸出のデメリット

eBay輸出のデメリット

一方、eBay輸出には下記のようなデメリットが含まれているため、実施する際には注意しましょう。

サイトの使い方に慣れる必要がある

eBayはアメリカ発祥のECサイトであることから、さまざまな情報が英語で記載されています。
繰り返し使用することで徐々に記載内容を理解することはできますが、慣れるまでに一定の時間を要します。
しかし、近年ではWebサイトの自動翻訳機能が充実しているため、言語についてはそこまで苦労することは少なくなりました。
とはいえ、サイトの操作方法や入力情報の確認などには一定の慣れが必要であり、慣れるまでに時間がかかってしまいます。
不明点が発生した際に調べる、動画やWebサイトなどを参照して、徐々に慣れていきましょう。

国内と比べて配送がやや難しい

日本国内でも配送する際に商品によってさまざまな条件が設けられていますが、越境ECはさらに難しくなります。
eBay自体にサイトごとのルールやポリシーが設けられているほか、国によって輸入規制が設けられているものもあるのです。
越境ECでは、これらの条件を満たさなければ輸出することができず、利益を生むことができません。
日本で問題なく販売できていたものが、特定の国では輸入ができず、法律違反になることもあります。
最悪の場合、出品停止やアカウント凍結といったペナルティを課せられる可能性があるため、注意しましょう。

短期間での利益獲得には向かない

eBay輸出を始める際には、アカウント作成や支払設定など、さまざまな作業を行わなければなりません。
また、始める準備ができたとしても、商品登録を行う必要があり、出品後もすぐにユーザーが購入するとは限らないものです。
そのため、eBayでは短期間で利益を上げることが難しく、中・長期的なビジネスプランが必要なプラットフォームといえます。
しかし、何事も始めなければビジネスチャンスは生まれず、収益を獲得することはできないものです。
eBayにおいても同様であり、根気よくあきらめずに継続することが、収益を獲得するためには重要な要素となります。

おわりに

本記事では、eBay輸出のメリットとデメリットについて解説しました。
eBay輸出とは、世界190か国に商品を出品することができるECサイトである「eBay」を利用した輸出方法です。
実施することで世界中の顧客に商品を販売できる、競合が少ない場合がある、円安により利益を出しやすいメリットを得られます。
国内ECに行き詰まっている企業は、eBayを利用した越境ECに挑戦してみてはいかがでしょうか。

越境ECとは

日本にはさまざまなECサイトがあり、毎日多くの方がそれぞれの店舗で売買を行っています。

しかし、さらなる収益増加や世界中の人々に自社商品を届けたい場合、「越境EC」を検討するでしょう。

越境ECとはどのようなものなのか、またどのように始めれば良いのかが分からない方は多いのではないでしょうか。

本記事では、越境ECの始め方やメリット・デメリット、成功するためのポイントとあわせて解説します。

越境ECとは?

ECでのビジネス

越境ECとは、インターネットを活用して日本国内から世界各国に向けて商品の売買を行うことを指します。

近年ではインターネットやスマートフォン、パソコンなどの技術が発展したことにより、ECでのビジネスが活発化しています。

国内でも盛んにやり取りが行われている一方、業界やジャンルによってはユーザーの食い合いが発生する可能性があるほどです。

越境ECは日本国内から海外へ商品を販売するビジネスであり、新規顧客の開拓など大きなチャンスをつかめる可能性があります。

経済産業省の調査によると、日本の越境ECの市場規模は下記のように、毎年成長を続けています。

単位:億円

2021年 2022年 成長率
BtoB 3,727,073 4,202,354 112.75%
BtoC 206,950 227,449 109.91%
CtoC 22,121 23,630 106.82%

こちらの数値は日本のみの数値であり、中国やアメリカなどは日本の何倍もの市場規模に拡大しています。

参考ページ:経済産業省ホームページ「令和4年度 電子商取引に関する市場調査報告書」

https://www.meti.go.jp/press/2023/08/20230831002/20230831002-1.pdf

越境ECの始め方

越境ECの始め方

大きなビジネスチャンスの可能性がある越境ECを始めたいものの、何から始めれば良いかが分からない方がいらっしゃるでしょう。

こちらでは、越境ECの始め方について解説します。

モール出店

日本国内で越境ECを始める際におすすめの方法が、eBayなど越境ECに対応しているモールへの出店です。

モールを利用する際には海外販売の申請を行い、必要な情報を入力することで出店・出品することができます。

そのため、初めて越境ECを行う方のように、知識が少ない方でも比較的安心して出品できる点がメリットといえます。

eBayの場合、アカウント作成から決済までは下記の流れで進行します。

  1. アカウントをつくる
  2. 取引設定・準備
  3. 出品
  4. 取引・物品の売買
  5. 配送
  6. 決済・評価

当社でもeBay出店に関するサービスを提供しておりますので、ご検討いただけると幸いです。

当社サービスページはこちら

現地法人の設立

越境ECだけではなく、現地でビジネスの開業を検討している企業のなかには、現地法人を設置するところがあります。

しかし、現地法人や支店を設立するためには多くの手続きと初期費用が必要となるため、どの企業でもできるわけではありません。

また、国によって開設条件などが異なるため、複数の国に展開する場合はその分手続きと費用が必要になります。

とはいえ、現地法人を設立することで配送コストを抑えたり、出荷対応が早くなったりする点はメリットといえます。

代行業者の利用

越境ECをご検討中の企業のなかには、自社でECサイトを構築して対応を検討しているところがあると思います。

しかし、サイト構築には多くの時間が必要となるほか、国によって発送条件やインボイスの情報などが異なることがあります。

越境ECの運営代行をしている業者を利用することで、自社は出品するだけでさまざまなサービスを受けることができます。

自社での構築と比べると、開設に必要なコストを削減できるだけではなく、さまざまな言語に対応できる点もメリットといえます。

当社でもeBay出品に関する、下記のような特徴を持つサービスを提供しております。

  • CSVによる一括出品で作業効率UP
  • 日本語対応で安心!
  • 一括削除・再出品でスピードアップ!
  • 大量のデータ管理もラクラク
  • テンプレートの再利用で入力の手間なし

累計登録アカウント数は20,000件以上で、eBayツールアワードの受賞や累計出品数は2,000万点以上になります。

越境ECをビジネスに利用するメリット

越境ECをビジネスに利用

越境ECをビジネスに利用することで、下記のようなメリットを得ることができます。

海外顧客の獲得による売り上げの拡大につながる

国内のEC市場は、モールや店舗間でユーザーの取り合いが発生することにより価格競争やブランド戦略の負荷がかかります。

一方、越境ECは近年急成長をとげているビジネスではあるため、これからの成長も期待できるでしょう。

海外で新規顧客を獲得することによって、売り上げだけではなく自社ブランドの認知拡大にも貢献します。

日本よりも世界の方が人口は多いため、他国のユーザーを獲得することで高い売り上げを得られるでしょう。

実店舗運営よりハードルが低い

先述の通り、海外に現地法人を設立したり、実店舗を開業したりする際には多くの時間と費用が必要になります。

また、実店舗を運営する際には現地に責任者を派遣する必要があり、市場や物件なども調査しなければなりません。

モールを利用した越境ECを行う場合、現地に実店舗を構えるよりも低コストかつスピーディにビジネスを開業できます。

国内より競合が少ない可能性がある

国内EC市場では、同業他社や競合他店舗が多いことから価格競争やブランド戦略に負担がかかることが多いです。

越境ECは国内と比較すると展開している企業が少ない可能性が高いため、新規顧客の開拓がしやすい特徴があります。

ビジネスを拡大できる

同業他社や競合他店舗が多いことから価格競争やブランド戦略に負担がかかるため、多くの時間や費用を要します。

越境ECは実施していない企業が多いことから、世界各国にビジネスを拡大しやすいメリットがあります。

越境ECをビジネスに利用するデメリット

一方、越境ECをビジネスに利用する際には下記のデメリットに注意しましょう。

輸送コストがかかる

越境ECは国内ECとは異なり、船や飛行機といったさまざまな輸送機を用いて商品を出荷しなければなりません。

また、インボイスの作成などを行わなければならないことから、高額な輸送コストがかかる点には注意が必要です。

販売地域によって特別な対応が必要になることがある

同じ商品を越境ECで販売しても、配送先の国や販売地域によって特別な対応が必要になることがあります。

特に、EU加盟国に対しては審査が厳しいDPR(General Data Protection Regulation:一般データ保護規則)が設けられているため、注意しましょう。

外貨で決済する場合は為替変動のリスクがある

越境ECは国をまたいで商品の売買を行うビジネスである以上、商品価格だけではなく為替にも注意しなければなりません。

同じ商品を売買する際でも、円安・円高によって需要や供給、配送コストなどが変動するため、見ておくべき点が多くなります。

越境ECを成功させるためのポイント

越境ECを成功させるポイント

先述のようなメリットがあることから、近年では越境ECを始める企業が多くなりました。

しかし、越境ECを始めた企業すべてが成功しているわけではなく、残念ながら収益が上がらないところもあります。

下記にて、越境ECを成功させるためのポイントをご紹介します。

越境ECに向いた商品を見極める

越境ECで成功しない要因のひとつとして、対象となる国のニーズに合っていない商品を出品していることが挙げられます。

こちらは販売ターゲットを具体化していなかったり、販売国の法律や規制、習慣を理解していなかったりすることが原因です。

越境ECを始める際に、これらを理解しておくことでどのような商品を販売すれば良いか、販売国を理解することができます。

付加価値をアピールする(価格競争では負けるおそれ)

国内ECにおいて、同じ種類の商品でも販売価格が高いにも関わらず、多くファンが付いているようなサービスがあります。

販売国を問わず売れている商品には、顧客のニーズを満たすような何かしらの付加価値が設けられているものです。

越境ECにおいても同様で、「MADE IN JAPAN」のような付加価値をアピールできれば、価格競争にも勝ちやすくなるでしょう。

適切な方法で出店する

先述の通り、越境ECを行う方法のなかにはモール出店や現地法人の設立、代行業者の利用といったものが含まれます。

これらのなかから最適な方法を採用する必要がありますが、多くの企業は時間や費用の観点からモールを利用します。

しかし、モールにはさまざまな種類が含まれていることから、自社にとって最適な方法を選ばなければなりません。

出品管理ツールを活用する(貴社サービス訴求)

本来、越境ECを行う際には出品する商品を1アイテムずつ登録しなければなりません。

出品には多くの時間を要することから、業務効率の改善を目的として出品管理ツールを利用する企業が多くあります。

大量のデータを管理しやすくなることから、越境ECには出品管理ツールは不可欠なものだといえるでしょう。

当社では越境ECモールのひとつである「eBay」に対応した出品管理ツールを提供しております。

プランは月額費用0円のフリープランから用意しておりますので、商品数やサービスの内容によってお選びいただけます。

プランすべてに無料体験をご用意しておりますので、ご興味がある方はお気軽にお試しください。

当社サービスページはこちら

おわりに

本記事では、越境ECとはどのようなものなのかについて、始め方やメリット・デメリット、成功のポイントとあわせて解説しました。

越境ECとは、インターネットを活用して日本国内から世界各国に向けて商品の売買を行うことを指します。

始め方についてはモール出店や現地法人の設立、代行業者の利用といったものがありますが、多くの企業はモール出店を選びます。

下記は越境ECを実施することで得られるメリットであり、さまざまな企業が進出する理由にもなっています。

  • 海外顧客の獲得による売り上げの拡大につながる
  • 実店舗運営よりハードルが低い
  • 国内より競合が少ない可能性がある
  • ビジネスを拡大できる

一方、越境ECには輸送コストがかかる点や、販売地域によって特別な対応が必要になることがある、外貨で決済する場合は為替変動のリスクがある点に注意しましょう。

国内ビジネスに行き詰まっている企業は、越境ECの実施を検討してはいかがでしょうか。

日頃はオークタウンfor eBayをご利用いただき、誠にありがとうございます。

一括ツールの「出品中CSVダウンロード V2をβ版としてリリースしました。是非お試しいただき、ご意見やご要望、動作不良のご連絡を頂けますと幸いです。まだβ版ですので動作不良が続く場合は既存の「出品中CSVダウンロード」をご利用ください。今後テスト及び改善を重ねて正式にV2に一本化する予定です。

出品中データCSVダウンロード V2(β版)の概要

1. Active 25,000件以上ダウンロード可能

eBayの仕様に制限により、今まで最大25,000件までしかダウンロードができませんでした。V2からは制限なく出品中のActive商品を全件一括CSVダウンロードすることが可能になりました。

2.eBayの国別絞り込み設定

eBayは一つのアカウントより、US、UK、AUなど全eBayサイトへ出品ができます。しかし、国別に商品を管理することはどうしても手間がかかってしまいます。V2では出品先の国を絞り込むことで、特定の国へ出品した商品のみCSVダウンロードすることができます。

「通販通信」主催、イーベイ・ジャパン(株)、(株)ウリドキネットの協賛による「越境ECスタートアップ・セミナー~世界最大級のマーケットプレイスeBayだからできる!海外EC販売への第一歩をサポート~」セミナーのご案内です。

セミナーの詳細(イーベイ・ジャパン)

セミナーへのご参加を希望の方はこちらのフォームよりお申込みください。

1119_seminar

 

日頃はオークタウンfor eBayをご利用いただき、誠にありがとうございます。

eBayの成果報酬型広告「Promoted Listings」(プロモーテッド・リスティング)の出品及び簡単修正・一括修正機能をリリースしました。

◆Promoted Listings とは?

eBayの成果報酬型広告「Promoted listings」(プロモーテッド・リスティング)は、eBayのバイヤーに商品を知ってもらうためのスマートな方法です。Promoted listingsの活用によりセラーの商品はより多くのバイヤーに表示され、商品の露出が最大で30%上がり、最終的な成約につながる確率を向上させます。

1.商品の露出が30%*向上
商品の露出が最大で30%上がり、最終的な成約につながる確率を向上させます。

2.支払いは商品が売れた時のみ
バイヤーが掲載広告をクリックして30日以内に商品を購入しない限り、課金されることはありません。

◆オークタウンのプロモーテッドリスティングの仕組み

プロモーテッドリスティングのパーセント(%)を掛けるだけ
プロモーテッドリスティングを設定するためには最初にキャンペーン(Promoted Listing Campaign)を作る必要がありますが、オークタウンは自動的にオークタウン用のキャンペーンを作成して管理しますので、お客様でキャンペーンを管理する必要はありません。プロモーテッドリスティングのパーセント(%)を掛けるだけで設定完了です。

一括対応
プロモーテッドリスティングもCSVによる一括修正ができます。出品中の全商品に対して、いつでもプロモーテッドリスティングの追加、パーセントを修正、一括解除が簡単にできます。詳しくは以下のご利用ガイドを参考にして下さい。

プロモーテッドリスティングガイド

プロモーテッドリスティング一括修正ガイド

お客様へのお願い

再度eBayアカウント紐付けを行ってください。
プロモーテッドリスティング用の新しいAPIを使うためには再度eBayアカウントと紐付けが必要です。案内に従ってもう一度紐付けを行ってください。

この機会にオークタウンfor eBayのプロモーテッドリスティング機能を活用し集客してみてください。